fc2ブログ

7月6日 岩木山(百沢~嶽)登山

7月6日に岩木山へ行ってきました。
最初のうちは順調だったのですが、メンバーの1人が体調不良を訴えたため、なんとか焼け止まりヒュッテまで行きそこでしばし休憩をとりました。おそらく熱中症の可能性があったのではないかと思います。帰りは焼け止まりヒュッテから引き返し、無事下山することが出来ました。

また、暑くなってきましたので、こまめな水分補給と休憩を心掛け、熱中症にならないように気を付けたいと思います。
スポンサーサイト



最近の活動をまとめて報告します

6月1日 十和田湖奥入瀬渓流トレッキング

子の口から歩き始めました。本当は焼山まで歩くつもりでしたが時間の都合上、途中で引き返してあとは車で移動しました。
たくさん滝を見ましたが、どれも個性があり、飽きなく楽しむことが出来ました。


6月22日 高森山日帰り登山

この日は、浅虫温泉近くにある高森山という里山に行ってきました。
標高386.5mとはいったものの、山頂直下は急坂で少々ばてました。
残念ながら山頂は木々に覆われて展望はよくありません。
ただ、登っている最中にある展望台からは陸奥湾を眺めることが出来ます。
この展望台はおすすめです。


6月28日、29日 白神岳1泊登山

ワンゲルの山行としては久しぶりに白神に行ってきました。
行くメンバーはみんな白神岳に登るのは初めてでわくわくしていました。
行きは二股コース、帰りは蟶山コースを利用しました。
二股コースでは沢の徒渉があり、ロープを頼りに渡りました。
二股に着くと急坂がはじまり、かつとても長くてすごく疲れました。
山頂付近ではチシマフウロやニッコウキスゲが見られました。
帰りの蟶山コースでは雨の中をひたすら歩きあまり楽しむ余裕がなかったです。
次回行くときは晴れが続くことを望みます。



                                                 
 2年目 徳中





プロフィール

弘大ワンゲル部

Author:弘大ワンゲル部
弘前大学ワンダーフォーゲル部です。青森県の山を中心に夏山登山とキャンプを主な活動としています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR