fc2ブログ

夏合宿計画書をアップしました!

期末試験が終わりました!


夏合宿特設ページの計画書のページを更新しました!
ぜひ、ご覧ください!
→→→弘前大学ワンゲルトップページからHotをクリック!
スポンサーサイト



夏合宿本承認が終わりました!

北海道パーティーの夏合宿本承認が終わりました!
天候やヒグマに気をつけたいと思います!

とりあえず、31日までは期末テスト&期末レポートがあるので、
学業のほうもおろそかにしないようにします!

結成式は8月5日に行います!

来週は本承認です!

今日は弘前消防署で応急手当講習を受講してきました!
人口呼吸、胸骨圧迫、異物除去、止血法などを学んだので、
山行中に限らず、これらの技術を使う場面に遭遇したら、
積極的に使っていきたいと思います!

夏合宿特設ページのCLからを更新しました!
ぜひ、ご覧ください!
→→→弘前大学ワンゲルトップページからHotをクリック!

来週はいよいよ夏合宿本承認です!

北海道PT TW3回目

北八甲田山から無事下山しました!

今回は授業がある子がいたり、けが人がいたりで、3年2人での山行でした。

前日が雨で行くかどうか微妙な天気でしたが、当日の朝2時に目を覚ますと晴れていたので出発。

初日は、道がぬかるんでいたり、雪が残っていたりと大変でしたが、苦も無く大岳避難小屋まで行きました。

二日目は、井戸岳、赤倉岳のピークを踏むまではよかったのですが、ロープウェイ酸ヶ湯分岐からは笹が多く、

また、笹が濡れていたため、びしょ濡れになりながら、進み、ベンチのところまで行くと、

そのまま苦も無く無事下山しました。

3連休ということもあり、登山客やツアー客が大勢おりました。

17日(水)はいよいよ夏合宿仮申請です!

初!岩木山山頂に立つ

初めて岩木山の山頂まで行きました。焼け止まりヒュッテに着き、ほっと一息。

しかし、本番はこれからでした。進んでも進んでも終わりの見えない雪道。雪自身も固く、キックステップをしながら一歩一歩徐々に進んでいくという感じでした。よしっ!雪道を超えたぞと思ったら今度は岩場です。岩、そして岩、とつぎつぎ上がるたびに疲労感がたっまていきました。ようやく山頂について、はぁ~開放された~、と心の中でつぶやきました。山頂からの眺めはなかなかでした。その後はH先輩が、グロッケン現象が見える、と言って楽しそうにしていたのが印象的です。僕も見ました。wonderful!
1年 徳中
プロフィール

弘大ワンゲル部

Author:弘大ワンゲル部
弘前大学ワンダーフォーゲル部です。青森県の山を中心に夏山登山とキャンプを主な活動としています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR